豚肉と凍み大根の煮物
凍み大根ならではの強い甘味が感じられる煮物です。
干しタコの炊き込みご飯
干しタコをハサミで切ってお米と一緒に炊くだけ! 旨味たっぷりの簡単ご飯です。
大豆のみたらし風
大豆を甘辛のたれでどうぞ!
タロ芋の葉と豚肉の炒め煮
フィリピンの乾燥野菜をしょうゆ味の炒め煮に。
乾燥しらたき入り肉じゃが
肉じゃがの旨味を吸って戻った乾燥しらたきが、プリプリとして美味しいレシピです。
菊のりのおろしあえ
菊のりがあれば、ちょっと小粋な一品があっという間にできあがり!
お酒のアテにどうぞ。
湯葉ご飯
ご飯を炊く時に割り入れるだけの手軽さで、湯葉の香りが楽しめる上品なご飯が出来上がります。
きくらげの酢醤油炒め
戻したキクラゲをネギと共に炒めて、酢醤油で調味。
シンプルながら、ご飯が進むおかずになります。
輪切り大根のべったら漬け風
甘酒で戻すだけで、あら不思議、べったら漬けに。
スプリットピーのシンプル豆ご飯
スプリットピーは戻さずにそのまま炊けます。
おかずと共に食べるご飯として、また、カレーやシチューと合わせても。
乾物ってこんなに簡単! 日々の料理を手軽に美味しく
乾物に関する
お役に立つ情報をお伝えしています。
参加者募集中!
6月13日(月)10:30~12:00
小麦の値上がりが今後も続くことが予想されます。
普段の料理からスイーツまで、小麦粉がなくてもここまでできる!
またグルテンフリーな食生活を嗜好する人にもおススメです。
詳細、お申込みはこちらから
参加者募集中!途中参加OK!!
第4期5月13日スタート
11の乾物を使って作る42の料理。乾物マジックレシピ」(山と渓谷社)に掲載されている料理を、著者自ら作り解説します。
全10回。5月13日(金)~隔週で開催します。
1回目からはもちろん、途中のどの回からでも受講していただけます。また、1回のみの単発での受講もOKです。
乾物に関する役立つ情報が届くメルマガご登録はこちらから(無料)
出版関連情報
マキノ出版のムックで、乾物ヨーグルトのレシピをご紹介いただきました。 (安心 2021年3月号増刊)
自由大学「乾物のある生活」卒業生を中心に作った乾物ライフスタイル本。「KANBUTSU〜DRYでPEACEな革命」
好評発売中です。
DRYandPEACEの活動が、多くのメディアでご紹介いただいています。 詳しくはこちらをご覧ください。