■■ About

2002年 栄養学にふれず五感を重視した食育ワークショップ「食の探偵団」を立ち上げる。
2007年 田んぼを残したいと米粉料理の研究を開始。
2011年 乾物は未来食と研究をはじめた矢先に3.11を経験。改めて乾物の重要性に気づく。
2013年 乾物のより広い普及のために乾物ドライカレーパンプロジェクトを開始。
2013年7月 (社)DRYandPEACEを設立。
2015年 一時の米粉ブームが落ち着いた今を新たなステージに達したと捉え、改めて米粉の未来にむけて米粉のレシピ開発、情報発信に力を入れる。
2015年 乾物をヨーグルトでもどす方法を考案、発表。
2017年 乾物カレーの日を制定。
2017年 DRYandPEACE認定講師養成開始。
2017年 連続講座「乾物が未来を拓く」で、キユーピーみらいたまご財団「食育」助成対象プロジェクトに選出される。
2018年 第13回ロハスデザイン大賞コト部門大賞受賞
乾物防災食講座、自家製乾物作り講座を立ち上げる。
2019年 連続講座「自家製乾物づくり講座」で、キユーピーみらいたまご財団「食育」助成対象プロジェクトに選出される。
2020年 shinjoプロジェクトの助成を受け、乾物防災食プログラムを実施
代表理事 サカイ優佳子のホームページ