インド料理店で食べるほうれん草のカレーが大好きです。
そこから、ある日思いついたのが、海苔カレー。
真っ黒でインパクトありそうだし、美味しそう!
いつか作ってみようと思っていたのでした。

投入タイミングでか?あえなく失敗、、、でも
大容量の海苔がちょっとしけってしまったのに気づいた
今日がチャンス!
とばかりに試作してみましたが、一回目はあえなく失敗。
と言っても食べられないものではなく、
カレーと海苔の相性はバッチリだなと思ったのですが。
カレーフレークで普通の日本の家庭風カレーを作り、
フレークを溶いた後に直接入れたら、
海苔が固まってしまって全体が黒くならなかったのです。
海苔入りカレー、な感じ。
ルーを入れる前にだったら直接入れても大丈夫かも?

で、再度挑戦。
まずは海苔をひたひたの水に浸して3分ほど待つと、
箸で混ぜたらバラバラになりました。
この状態でだったら、味付けしてしまったカレーに加えても大丈夫でしたよ。
全体が黒い海苔カレーになりました!
カレーが続いて飽きてきたらこの方法で
海苔カレーに変身!というのはいかがでしょうか?
もしかしたら、カレールーを入れる前に投入すれば、
そのまま溶けて真っ黒カレーになるかもしれません。
これは次の機会にやってみたいと思います。
しけてしまった海苔があったら、ぜひお試しください。
美味しいですよ!
DRYandPEACEブログ、海の乾物に関する記事はこちらから
近日予定の講座、イベント
チームDRYandPEACEの講座・イベント
1月24日(木) 10:30〜12:30
初干し!自家製乾物事始め。発酵食も取り入れたランチ付
ギャラリーカフェジョルジュ(世田谷区祖師ヶ谷大蔵)
参加費 5、000円(税別)
講師 森真弓さん(自家製乾物作り講師)
詳細はfacebookでご覧ください。
<乾物×防災>
1月25日(金) 11:00〜13:00(キャンセル待ちのみ受付中)
乾物で、防災食もこんなに変わる!
〜もしもの時にも慌てないレシピ〜
新宿区落合
参加費 5、000円(税込)
講師 DRYandPEACE(詳細はこちらから)
2月12日(火) 11:00〜13:00
乾物で、防災食もこんなに変わる!
〜もしもの時にも慌てないレシピ〜
新宿区落合
参加費 5、000円(税込)
講師 DRYandPEACE(詳細はこちらから)
3月7日(木)①11:00〜12:00 ②14:00〜15:00
火がなくても作れちゃう!普段も美味しい!乾物防災食入門
TSUTAYA町田木曽店
参加費 各回とも2,000円(税込、ミニお土産つき)
講師 DRYandPEACE(詳細はこちらから)
3月9日(土)11:00〜13:00
乾物で、防災食もこんなに変わる!
〜もしもの時にも慌てないレシピ〜
八王子 埼玉屋本店
参加費 4、000円(税込)
講師 DRYandPEACE(詳細はこちらから)
コメントをお書きください