柿が実る季節になりました。
食べきれないほどの柿をいただいたので、干してみようと思いました。
いわゆる「干し柿」も大好物なのですが、ただスライスして干すだけの干し柿も実は美味。
そして何より簡単!

晴天が続いたので、皮を剥き、2mm厚さくらいに切って種を取り、網の上に並べます。
ただ干すだけ。
家の中でも干すことができますが、自宅にいるし、お日様はいい感じで照っているし、で、これは外に干したい!

乾燥している日だとあっという間に乾いてしまうのですが、今日は天気があまりよくないとのことだったので、扇風機を数時間当てて最後の仕上げ。
このまま柿チップとして食べても美味しいのですが、ヨーグルトに入れて一晩おくと、ふっくら戻り、でも生の柿とは違う食感があり、とても美味しいのです。
半年ほどは余裕でもつので、口寂しい時の健康的なおやつとしても重宝。
作ってみてくださいね!


近日開催予定の講座
<自家製乾物作り講座>
10月31日(水) 11:00~ 江東区豊洲にて むらせくみこ講師
11月3日(土) 10:30~ 世田谷区祖師ヶ谷大蔵にて 森真弓講師
これらの講座に参加すると、11月中旬に予定されている講師養成講座への参加資格ができます。
その後の開催予定については、こちらのカレンダーをご覧ください。
<一日乾物大学in横浜市都筑区>
11月10日(土) 11:00~16:00(入退場自由)
7名の講師による6種の講座!
おうちごはん×乾物
スパイス×乾物
スイーツ×乾物
パン×乾物
自家製乾物作り
防災×乾物
コメントをお書きください