乾物についての動画、配信始めます。
SHUKAN=しゅうかんとしたのは、「週刊」と「習慣」をかけてのこと。
いつもとは違う?おちゃらけDRYandPEACEが語る乾物の魅力。
役立つ情報もたっぷり(のはず)。
ぜひご覧ください。
記念すべき第一回目は、節分の福豆。実はこれ、本当に便利に使えるんです。
福豆は「煎り」大豆。
煎ってある、つまり加熱してそのまま食べることができるから、戻すだけで茹でる手間なし!
茹で大豆を使いたいケース、例えばカレーに、ひじきの煮物に、シチューに、など。
そんな時は、煎り大豆をそのまま入れちゃってください。10分も煮ればしっかり柔らかくなりますよ。煎ってある分、香ばしさと色が加わりますが。
動画でご紹介している煎り大豆のヨーグルト戻しは、重量の2倍のプレーンヨーグルトで戻しています。
冷蔵庫で8時間戻せばOK、1週間ほど保存できます。
お役立てくださいね!
コメントをお書きください