大阪、埼玉と、ある企業グループの展示会で、乾物をヨーグルトでもどすというご提案をさせていただく機会をいただきました。
クローズドの展示会で、スーパーや外食関連の企業の方々がトップから直接のご担当者まで多くの方が来場され、お一人お一人に試食を配りながら乾物の新しい食べ方について説明させていただき、多くの方から「これはおもしろいっ!」という反応をいただきました。
そしてもう一つ、、

試食販売したら、平均8袋の売り上げが120袋に!!
「ヨーグルトの売り場で乾物をセットにしてぜひ試食販売をしてみてください」と提案させていただきました。
役所の縦割りはよく言われますが、「スーパーでも冷蔵売り場と乾物売り場は担当が違い、なかなか一緒に組もうとしない」という声をきくのです。
乾物に目が向いていない人は、乾物のコーナーにそもそも足を運びません。
乾物の売り上げをあげようと思ったら、ぜひヨーグルトの売り場に特設コーナーを作ってみてください、と。
実はある方から伺った話。
切干し大根をヨーグルトでもどしてサラダ仕立てにして試食販売を行ったら、ふだん8袋程度しか売れない切干し大根がその日120袋売れたとのこと。当然ヨーグルトの売り上げもあがっているはずなので、その効果は相当なもののはずです。
煮物だけではない乾物の魅力、もっと多くの方に知っていただきたいです。

コメントをお書きください