北京出身の友人からもらった圧縮された乾燥キクラゲ。
キクラゲ大好きな北京在住の娘も「いつも市場にいっているけれどこれは知らなかった!」とのこと。
まあ、日本人からすればキクラゲには見えませんよね。

先日、山形県鶴岡市のきくらげをご紹介しましたが、まったく違う方向の、これまた絶品。
山形のきくらげは、肉厚で柔らかく、プルプルした生のきくらげの食感がおいしい!
そしてこちらの圧縮きくらげは、どちらかというと薄く、長い時間水に浸けていても皺が完全には伸びないのですが、「この食感は何?」というほどの「シャキシャキ」感!


中国ではきくらげは東北地域のもの、とくに黒龍江の木耳が最高とされているのだそうです。
木耳にも種類はいろいろ。機会があればぜひ味わってみてくださいね。
コメントをお書きください