ライスペーパー、皆さんどうやって戻していますか?
大量の水の中に沈めてまた水気をふいてと、苦労している方も少なくないようです。面倒!実は、私も10年前はそうやって戻していました。
しばらく前に、皿の上にライスペーパーをのせて水で手をぬらして全体をなぜたら1分ほど放置すれば戻るという方法を発見したら、とても手軽に使えるようになりました。ぐっと身近に使ってみることができそうですよね。
さて、今回の発見は、、。

皿の上にライスペーパーをおき、大さじ1ほどのプレーンヨーグルトをスプーンで全体にのばします。
数分後には、ヨーグルトの水分=ホエーを吸ってライスペーパーはしんなり。
表面についたヨーグルトは水切りヨーグルト=あっさりしたクリームチーズのイメージ。
それにあいそうなもの、たとえば蒸し鷄と野菜などを置いてクルクルと巻けばちょっとした前菜に。
アンズジャムをのばして巻けばおやつに。
先日アップした「乾物をヨーグルトで戻してみたら、、」の続編の一つとして、ライスペーパーのヨーグルト戻し、試してみてもらえたら嬉しいです。
