2012年から毎月ゾロメの日に、Facebook上で「集まらない乾物パーティ」を開催しています。
世界どこからでもFacebookに繋がってさえいれば参加できるヴァーチャルパーティです。
この9月9日は29回目となりました。2年余続けてきたことになります。
毎月のように投稿してくれる方々からは、「月に一度食を見直す機会になります」といった感想もいただいています。
今回のお題は、9月1日が防災の日ということもあって、「あってよかった〜」と思える乾物でした。
毎月お題を決めて皆様からのコメントつきの写真投稿をお待ちしています。
いろいろな乾物を知ったり、簡単料理にヒントをもらったり、乾物とは関係ないですが、盛りつけのアイディアを参考にさせていただいたり。
乾物を保存食として装備しつつ、使いつつ、という暮らしをしていれば、もしもの時も安心です。
DRYandPEACEが乾物普及に取り組もうと思ったのは、3.11の少し前でした。3.11後、計画停電が実施されていたのにもかかわらず、生鮮食品は売り切れているのに乾物はいつもどおりにスーパーに並んでいることにショックを受けました。
それが、乾物への道(w)を突っ走ることになったきっかけでした。
毎月ゾロメは、「集まらない乾物パーティの日」。
Facebookをしている方はぜひチェックしてみてください。
DRYandPEACEのFacebookページはこちらです。
コメントをお書きください