渋谷のマークシティからすぐのサルディーニャ料理専門店「タロス」で、
フレゴーラという名前のパスタを食べました。
見た目は白いイクラかタピオカ。でも茶色っぽいのと白っぽいのがあります。
貝の汁をたっぷり吸っておいしい。
DRY AND PEACE的には、パスタも乾物です。
(乾物=水分を少なくすることで、常温保存が可能な食材または食品)
セモリナ粉のパスタ。'duro tostata'
お土産に売っていたので、即購入。
袋をみると、duro tostata。
たぶん、よく焼いている、とか揚げているとかいう意味のようです。
だから茶色いのね。
夜にとった鶏ダシに茸類をいれたスープが残っていたので、
これに直接フレゴーラを入れて柔らかくなるまで煮てみました。
鶏と茸のダシを吸っておいしい。
お雑炊気分です。
でいて、食感がなかなか楽しい。
パスタの世界は奥が深いです。
コメントをお書きください