乾物防災食講座
日々の料理をもしもの時の備えに!
災害時に役立つ乾物の知識をワークを交えて身につける食の実践的防災講座です。
備蓄(ローリングストック)のコツをはじめ、包丁なし、火も水も使えない、火が使えたらなど、状況に応じた料理もご紹介します。

■乾物を防災食に加えるメリット
常温で長期保存できる
乾物は常温で半年以上はもつので、備蓄にぴったり
普段の食事に使える
使った分だけ補充する「ローリングストック」に最適。いざという時に非常食の賞味期限が切れていた!ということもなくなります。レシピを増やすことで、美味しくローリングストックを実現。
食材の種類が豊富
野菜、果物、ナッツ、海藻、魚介、豆など、乾物は種類も豊富。非常食に野菜が欲しかったという声もよく聞きます。食物繊維が多く、旨みも強い乾物は、もしもの時の強い味方になるのです。

備蓄しなければと思っているけれど、何から始めたらいいかわからない
ストックしたものを無駄にしたくない
市販の非常食は高いし、あまり美味しいとは思えない
■参加者の方々から

Mitsuko様 60代
「正直、食べやすいものが出ると思ってなかった(すみません)ので、美味しくてびっくりしました」

Masaki様 40代
「区役所の防災コーナーを担当しているので興味がありました。知らないことがたくさんあって勉強になりました。」

Michiko様 50代
「乾物がこんなに美味しいとはびっくりです!ローリングストックに活かします。先生の知識が豊富でお話がおもしろかったです。」

Hiroko様 50代
「乾物の防災食?そんなことできるの?と思っていましたが、何より作って美味しいのにびっくりしました!」

Yoshimi様 40代
「防災食といいながら時短料理や楽ちん料理にもアレンジできるという気づきもありました。」

Tetsuya様
「戻すのに時間がかかると勘違いしていたので、非常時に調理するのは手間になると思っていました。今回受講して、少量の水分で調理できると分かり、ますます気になってきました。アルファ米を水で調理しようと思ったら数時間もかかることを思うとあっという間です。」
【オンライン(リアルタイム)講座】
乾物で、防災食もこんなに変わる
コロナの影響で、リアルの講座は、現在行っていません。
人数を集めていただければ、オンラインでの講座を開催します。
<内容>
もしも!に活かせる乾物の基礎知識
家庭備蓄を自分ごとにするためのワーク
料理デモンストレーション
<料金>
2時間 50,000円(税込)
20名まで

*3日前以降のキャンセルについては、キャンセル料を頂戴する可能性があります。ご了承ください。。
【オンデマンド講座】
いつもも もしもも 美味しく フェーズフリー乾物講座
一度購入すれば、お好きな時間に何度でもご活用いただけるオンデマンド講座です。
内容は、上記オンライン講座とほぼ同様です。
子育てや介護で外出しにくい方、地方にお住いの方も、ぜひご利用ください。

【オンデマンド講座】
簡単レシピでローリングストック

「いつもも もしもも 美味しく フェーズフリー乾物講座」の続編として企画した料理動画集です。
より多くのレシピを知っていることでローリングストックが周り、乾物が備蓄として機能するという想いから、乾物を使った手軽で美味しい料理14を紹介しています。
4つの動画の第一弾!
いつもの食卓で乾物を使いこなすことは、食の防災訓練になります。
いつもの美味しさを追求しつつ、もしもの時に使える知恵や工夫もご紹介しています。