■ 野 菜 と 果 物 の D R Y 干し椎茸
●干し椎茸とは?
干し椎茸は、椎茸を乾燥させたものです。
冬菇(どんこ)は、肉厚の高級品。
香信(こうしん)は傘が開いてから収穫したもの。
薄切りにしたスライス干し椎茸も売られています。
干したものは、生に比べてビタミンDが多く含まれています。
干し椎茸に含まれる旨味成分「グアニル酸」には、グルタミン酸の旨味をより感じさせる働きがあります。
●戻し方、使い方
薄切りタイプや香信は薄いため、水に浸けて15分ほどで戻るので、急ぐ時に重宝です。
冬菇(どんこ)は、水に漬けて冷蔵庫に入れて8時間ほどじっくり戻すと、ふっくらおいしく戻ります。
時間がない時は、砂糖水やぬるま湯につけたり、水につけた状態で電子レンジにかければ速く戻すことはできますが、味や香り、食感は落ちます。
干し椎茸は、ヨーグルトとよく混ぜて、冷蔵庫で8時間ほどおくと、ツヤツヤふっくら戻ります。
ヨーグルトごと、カレー、すき焼きのように濃い目の味付けの料理に加えるのが、おすすめです。
●干し椎茸を使った料理




