■ 野 菜 と 果 物 の D R Y 干しほうれん草

●干しほうれん草とは?
ほうれん草を刻んで茹で、あく抜きをして乾燥させています。
ブドウ糖が添加させているものがありますが、戻す時間を早める(吸水性が良くなる)ためと、折れたり、砕けたりするのを防ぐためで、特に甘い味がついているわけではありません。
●戻し方、使い方
あく抜きの手間がなく、便利に使えます。
汁物ならそのまま加えればよく、戻せば和えものや炒め物など、さまざまな料理に使えます。
水の場合は20分ほど、熱湯なら3~5分で戻ります。
●干しほうれん草を使った料理
