■ 野 菜 と 果 物 の D R Y クコの実

●クコの実とは?
中国原産のナス科の落葉低木の実を乾燥させたものです。
漢方食材としても利用され、炎症を抑える、血圧や血糖を抑える、解熱作用などがあるとされています。
ゴジベリーという名前でも知られ、スーパーフードと取り上げられることも多いです。
●戻し方 使い方
クコの実は液体に漬けるときれいな赤に発色します。
そのまま食べることもできますが、桂花陳酒、ライチ酒など香りのあるお酒に漬けると風味がつき、色あいが活かされます。
使う料理にあわせて酒に漬ける、水に漬けるなどしてから利用するとよいでしょう。
中国では、ドライフルーツとしてそのまま食べる他、酒に漬け込んで薄い赤色を楽しめるクコ酒としたり、デザートや粥などのトッピングとして使われます。
炒めものやスープの具として使うのも、色と食感のアクセントになりおすすめです。
●クコの実を使った料理


