■■ 肉 魚 の D R Y 鰹節
鰹節はとは、鰹の頭と内臓などを取り、身を煮熟して乾燥させたものです。大きくは、荒節と本枯節の二つに分けられます。
[荒節] 煮熟した後、焙乾したもの。燻製の香りがあり、うま味が強い。
[本枯節] 荒節の表面を削り、カビをつけカビを取るを繰り返し、熟成させたもの。まろやかな風味。
「鰹節」を削ったものを「削り節」といいます。
●鰹節を使った料理

鰹節はとは、鰹の頭と内臓などを取り、身を煮熟して乾燥させたものです。大きくは、荒節と本枯節の二つに分けられます。
[荒節] 煮熟した後、焙乾したもの。燻製の香りがあり、うま味が強い。
[本枯節] 荒節の表面を削り、カビをつけカビを取るを繰り返し、熟成させたもの。まろやかな風味。
「鰹節」を削ったものを「削り節」といいます。