■身欠きにしん
●身欠きにしんとは?
身欠きにしんは。にしんを乾燥させたものです。
にしんの内臓をとりのぞき乾燥させ(一次乾燥)、ある程度乾燥したところで三枚におろし、中骨を取り除き、さらに乾燥させて作ります。(ソフトタイプは10数時間、本乾は2~3週間)
●戻し方 使い方
米のとぎ汁に浸けて戻します。
本乾は、柔らかく戻るまで数日かかります。
●身欠きにしんのレシピ

身欠きにしんは。にしんを乾燥させたものです。
にしんの内臓をとりのぞき乾燥させ(一次乾燥)、ある程度乾燥したところで三枚におろし、中骨を取り除き、さらに乾燥させて作ります。(ソフトタイプは10数時間、本乾は2~3週間)
米のとぎ汁に浸けて戻します。
本乾は、柔らかく戻るまで数日かかります。