■肉 魚 の D R Y スルメ
●スルメとは?
イカの内臓を取り除き、乾燥させたものです。
中国文化圏で広く使われています。
おめでたい食べものとして、結納の一品とされる他、正月のどんど焼きであぶる習慣もあります。
●戻し方、使い方

戻さずに火であぶって酒のつまみとして食べることが多いですが、料理の食材として使うときは戻します。
急ぐ時はぬるま湯につければ、3時間ほどで戻ります。
ただ、重曹を溶かした水に漬けて一晩おくと、生に近い感じに戻すことができるので、おすすめです。(目安 水 500mlに対して、重曹 小さじ1/2)
煮物に加えると、よいダシがでます。
昆布や数の子などとともに漬ける、松前漬けの材料としても使われます。
また戻した身を刻んで、戻し汁で米を炊くとおいしいイカご飯になります。
●スルメを使った料理

Coming Soon